南浦和の子持ち主婦の日常&さいたま市地域情報のブログです。

まえむきボウヤinさいたま

さいたま市 イベント カフェ・レストラン 浦和

さいたま市うなぎ祭り浦和2017行ってきた。うなぎ弁当の整理券ゲット、夫激戦の記録…

更新日:

2017年うなぎまつり参加レポートしますコガワあやです。

 

うなぎ弁当は整理券配布の10分前にはラスト3枚

ローカルなイベントですが毎年けっこうな人出のうなぎまつり!

名物のうなぎ弁当1500円は気合を入れて並ばないと手に入りません。

今年は1歳児連れで行く気がせず、夫に並んでもらいましたが8:50時点でラスト3枚。ギリギリのゲットとなりました。

コガワ
危なかった!ありがとう夫!後から平和に合流できた!

整理券の配布は9:00~です。列のはじめの人たちは一体何時から並んでいたんだろう。。

整理券を手にし。。

列に並び。。

整理券を入手してからそのまま引換券の購入をすることになるのですが、並んだ時間も合わせ、トータル1時間程度かかったとのこと。

うなぎ弁当の交換時間は14時までです。夫に朝、引換券を購入して自宅へ戻ってきてもらい、そのあと家族三人で行きなおしました。

 

スポンサーリンク

 

そこまでして並んで食べたいかと言われると「・・・」ですが、お店で食べると2000円以上しそうなうなぎの量ですので、お得感はあると思います。なにより臭みもなく美味しいんです!

パッケージは浦和ゆるキャラうなこちゃん。

うなぎ!ご飯の量は少なめです。他のグルメも食べ歩くのにぴったりな量でした。

 

地元の銘店も数多く出店

浦和駅西口にある、いつも行列ができる鶏そばの一瑳さん。

祭り開始直後の10時頃は行列していました。

13時すぎには比較的すいていました。特に売り切れ等もありませんでした。

お祭り限定の冷やし鶏そば650円にしてみました。気温が高く暑かったのでちゅるりといただきましたが、お店で食べるあたたかいもののほうが美味しかったな~。あたたかいほうは600円。

 

毎年戸田から出店されているアリババケバブさん。お兄さんは行列していなければジョークを飛ばして楽しませてくれます(〃ゝω')b

すこし酸味があるまろやかさ。

 

あとは食べ物だと和菓子屋さんや、農協さんの野菜直売、地元の企業さんのB級グルメなどもあります。

コガワ
個人的には洋菓子系のお店やパン屋さんが出店してくれれば嬉しいのですが。

デザート系だと、ブルーベリーファームさんが強いですね。ブルーベリーカキ氷とかもありました。おととし食べたのですが、あっさりフルーティー。

 

13時半には安く売るところも。

祭り終了が迫ってくると、値引きをするおみせもちらほら。

焼きそば半額。150円でこれは安い。。

ほたて100円引き200円。しかも多めに入れてもらっちゃいました。

意図して遅くなったわけではないのですが、少し安くなるとうれしくなってしまいます。

 

今年は食べる場所がとなりの駐車場に用意されていましたので、購入するところと食べるところと分けられていてぐちゃぐちゃせずすっきりとしていた印象です。

いすはありませんが、テーブルが何脚か出ていました。

そのおかげで買いまわりは快適です!

 

スポンサーリンク

 

ゆるきゃら豪華共演!

レディアにうなこちゃんにヌゥが。

そして、新キャラもいました。浦和駅の「ウライオン」

4月に初登場だそうです。知らなかった。

 

授乳室が本部テント脇に設置されていました。

使わせていただきました!中にはパイプいすと長いすがあります。

テントで日陰になっていたので、暑さはそこまで気にならず。助かります。

 

疲れたらコバトンカフェが落ち着けます。

疲れたので14時過ぎに県庁の裏手にあるコバトンカフェへ。ちなみに午前中はコバトンの生誕祭をしてもりあがっていたようです!

コバトンカフェは奥のほうに長いすのある席があり、おちついて座れます。

いすに立ってメニューを物色する息子。いすに少し奥行きがあるので助かりました。

コバトン仕様の紅茶シフォンケーキ!ドリンクとのセットで700円。甘さ控えめでおいしかったです。

 

おわりに

うなぎ弁当をゲットするなら、整理券配布開始の10分前だとアウトかもしれません。

午前中は思った以上に人出があります。

そこまで気合を入れて参加するわけではないのなら、午後にゆっくりめに行くとのんびりめに回れますよ~。来年以降のご参考になれば幸いです。

 

ブログランキング参加中です!
更新のはげみになります。


さいたま市ランキング

-さいたま市, イベント, カフェ・レストラン, 浦和

Copyright© まえむきボウヤinさいたま , 2019 All Rights Reserved.