南浦和の子持ち主婦の日常&さいたま市地域情報のブログです。

まえむきボウヤinさいたま

さいたま市 南浦和

【随時更新】南浦和のスーパーとか小売店まとめ。安い店、その他特徴など。

更新日:

コガワあやです。

コガワ
南浦和周辺ののスーパーや個人商店などで、引っ越してきてわからない、こんなスーパーあったんだ!という発見になれば幸いです。

 

激安。みらべる

狭めですが、安いです。東口徒歩3分くらい。駅を背にして左にまっすぐです。

写真はグーグルより引用しました。撮り忘れた。。

南浦和2丁目1−8

048-882-8811

営業時間 8:00~深夜1:00

2Fに100円ショップのキャンドゥが入っています。

 

総じて安い!

例を挙げると、豆腐が1丁39円、納豆が54円、おかめ納豆なども日によっては60円台

広告の日などだと、

  • とりむね肉が69円/100g
  • 豚の切り落としが108円/100g

くらいに安くなるときがあります。

駐車場も30mくらいの範囲にあり、

1円以上買うと、1時間無料になります。

(レジで駐車券を提示、処理が必要。通常15分100円の提携コインパーキング)

 

卵の特売

木曜、土曜

卵以外に税抜き1000円以上買うと、卵が1パック100円。

他にもこの地域では断然安いものが多いです。

 

加工品や、お菓子は安いものと高いものの差が激しいですが、

広告の品でスポット的に入荷するものはびっくりするほど安いです。

 

木曜日の特売が2018年5月17日(木)で終了になります!

残念です…。土曜の特売は引き続きあります。

 

ただし、鮮度に注意。

果物や野菜の鮮度が悪いときがあります。よく見たほうが良いです。

 

個人の八百屋さん ふるさと

個人の八百屋さんです。

夜は8時くらいまでやっています。

駐車場はありません。

日曜祝日は休みです。

 

駅徒歩5分くらい。東口のバスどおりをまっすぐ行って、塾街をぬけたら左に入ると高架下の付近にあります。

火曜日に、卵以外に税抜き500円以上買うと、卵が1パック100円を実施しています。

野菜が総じて安いです。

時期によりますが、

この前はミニトマトが結構入って98円とか、キャベツが68円とか。

えのきだけが3個88円とか。

冬場はみかんなども安いですね。

鮮度抜群

市場に直接買い付けに行かれているので、鮮度が良いのに安いです。

 

 

スポンサーリンク

小分けパックなどかゆいところに手が届く コモディイイダ

西口の駅前と、東口の住宅街の中と二箇所あります。

駅前。駅を背に右手側、交番横、武蔵野線の架橋をくぐるとあります。

西口は総合スーパーがここかコープか、の選択肢になりますので、自転車がいつもたくさんとまっています。駐車場はなし。

夜11時まで。

 

東口のほうは、生鮮品の値引きの時間が早めです。東口は駐車場があります。駅徒歩7分くらい。

16時台に魚の切り身を30%オフで買ったことがあります。

 

赤身のひき肉などの扱いがある

年配者も対象にしている感じがあり、小分けパックや、脂身のない部位などのお肉が販売されているのが特徴のひとつです。

 

2Fで衣料品などの扱いがある

2Fで生活用品などを売っているのですが、シーズンオフはすっごい安くなります。

グンゼとかの夏物男性用ビジネス靴下2Pが3つで350円とかで買った記憶があります。

その他寝具類も扱いがあるので、車がないけど布団とかそろえたい人には良いと思います。

ダイエーも日用品の扱いがありますが、布団本体の扱いがなかったと思うので。

 

バラエティに富む 丸広食品館

いわずもがなですが、西口にあります。

裏口が武蔵野線高架付近にあります。

 

食品は通常高め。珍しい種類の商品などは扱いがあります。

小さく出店が出ていることもあり、そこは百貨店といったところ。

惣菜店が多く入っているブースは夕方からの値引きがおいしいです。

 

不確かですが、週に一度、均一祭のときは野菜などが安くなります。火曜だったか木曜だったか。。

布団は無印良品や、しまむらで買えます。

 

 

パパママカードで常温品配達即日無料サービスあり ダイエー

東口にあります。駅を背に右手側、徒歩5分くらい。

駐車場も多くあります。1F23時まで、2F21時まで。

ベビーフードの種類が割とあるので、こちらで購入することもあります。

 

パパママカードで常温品の1000円以上買い上げ分を、サイズ指定、重さ制限はありますが運んでくれます。水とベビーフードと、その他重いものを即日運んでもらったことがあります。

通常だと、300円くらいかかるのかな?と思います。

毎月1日には一の市があり、お米が安いのでいつも買っています。

コガワ
あ、個人的にここのパンはあまりおいしくありません。。

 

スポンサーリンク

一の市がすごい安い マルエツ

東口駅徒歩2分くらい。駅を背に右斜め前にあります。

深夜1時まで営業。微妙に終電後だと間に合わない。。

一の市が安いですね!

牛肉が4割引、エビイカホタテ冷凍ミックスなども4割引きになるので、たくさん購入しています。

高すぎることもなく、店内は狭いですが扱う商品数は多い気がします。

日曜日はTポイント5倍にOMCカードもってたら5%オフです。

 

あまり種類はないですが、2階で布団とかも売ってます。

 

余談ですが、横の焼き鳥やさんがめっちゃ安くてうまいです。ぜひ食べてください。

関連記事:南浦和で安いうまい国産やきとりをテイクアウトならマルエツ脇の美味の里

 

 

コープさん

文蔵のほうにあります。駐車場が広いです。駅からは離れています。徒歩10分くらい?

品揃えは良いです。

あまり行かないのでリサーチしたら追記しますね。

 

 

番外:川口ですが。

南浦和駅からは4.5キロくらい離れていますが、川口の産業道路沿いに、安いぜマートさんというところがあります。2016年にできたようです。

となりに業務スーパー、周辺に西友やGEOがあります。

賞味期限切れの商品も扱っているのですが、いろいろな品がすっごい安いです。

コガワ
転売したいレベル。やらないけど。

先日行ったら、ドライフラワーのオーナメントが500円でしたよ。

普通に買ったら3000円はしそう。

 

こんなお店もありますよ、ということでご紹介でした。

駐車場がないので、西友さんも使いつつ覗かせてもらうことがあります。

 

閉店してしまいました。

そういえばお客さんあまり入ってなかった・・・。

 

 

おわりに

ドラッグストアなどもたくさんあるので、今後追加していければと思います。

 

 

ブログランキング参加中です!
更新のはげみになります。


さいたま市ランキング

-さいたま市, 南浦和
-, ,

Copyright© まえむきボウヤinさいたま , 2019 All Rights Reserved.