南浦和の子持ち主婦の日常&さいたま市地域情報のブログです。

まえむきボウヤinさいたま

さいたま市 武蔵浦和

穴場ですよ~オリンピック武蔵浦和の駐車場が安くてお得!

更新日:

車の運転はけっこう好きなコガワあやです。

子ども連れだととても便利でついつい車を使ってしまいます。

 

武蔵浦和駅周辺に遊びに行くなら、オリンピックの駐車場がオススメ

 

駅からも、反対口の子育て支援センターからもさほど遠くありません。

オリンピックの駐車場は、

  • 1000円以上お買い上げで90分無料
  • 2000円以上お買い上げで150分無料

となります。

コガワ
ちなみに2017年5月現在、武蔵浦和の駐車料金相場は30分100円なので、それと比較してもお得感があります。駅近になれば20分100円です。

 

西松屋が入っているため、子ども連れには嬉しい

わが家は武蔵浦和まで車ででかけることが多いです。電車賃よりも車を動かすほうが安いので。。

そこで、ついでに買い物もできて駐車料金も無料であげられるため、オリンピックの駐車場は頻繁に利用します。

コガワ
西松屋が入っているので、子ども用品も買いやすいですし、オリンピックで生鮮食品などを買って帰ったりするだけでも1000円は越えます。

そして、土日祝日であっても満車になったところを見たことがありません。穴場です。

立体駐車場なので、入り口付近に停められればぬれることもなくありがたいです。

 

買い物の予定がないときは、市営駐車場に停めることも。

南区役所に用事があるときや支援センターを短時間利用する際は、区役所の駐車場に駐車することもあります。

駐車料金は30分100円で、かつ南区役所利用時は1時間無料サービスなので、そこまで高くないためです。

 

マーレ側、ビバホーム側は駐車料金無料時間が少なめです。

もっと北のMAREやビバホームの駐車場、その他ビルやコインパーキングの駐車場は料金設定が高いです。

ビバホーム:140台 有料駐車場、2000円お買上げ方は1時間無料券あり
※マーレさんのレシートとの合算はできません。

マーレ

<青空駐車場> マーレ館内1,000円以上お買い上げで、1時間無料
<JR駐車場>  マーレ館内2,000円以上お買い上げで、2時間無料

 

おわりに

武蔵浦和で車を停めて買い物などをするなら、オリンピックがおすすめです。

また、浦和別所児童センターなどへ車を置いて歩いて出掛けるのにも
ちょうどよいので、知っておいて損はないですよ。

 

2018年3月追記:最近前よりか混んでる・・・。
停められないほどじゃ全然ないけど。

 

関連記事:武蔵浦和オリンピックの1F、プレイスペース有おもちゃと絵本もあります。

 

ブログランキング参加中です!
更新のはげみになります。


さいたま市ランキング

-さいたま市, 武蔵浦和
-, , ,

Copyright© まえむきボウヤinさいたま , 2019 All Rights Reserved.