南浦和の子持ち主婦の日常&さいたま市地域情報のブログです。

まえむきボウヤinさいたま

さいたま市 大宮 子育て

大宮公園の第二公園がイイ!のんびり派の花見は絶対こっち。

更新日:

コガワあやです。

 

大宮公園でのんびり花見などをしたい?なら、第二公園が良いです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

花見時期も空いており、

とても良いですよ。

 

他サイト様のページで桜の写真が見られます。

http://www.go2park.net/photo/oomiya_second_sakura.html

 

今年行ったのですが、

まさかのデジカメを紛失するという・・・。涙

ゆっくりできてよかったですよ。

 

 

 

とにかく広い。

大きめのシートをひいて

芝生でごろごろするのが

わが家のブームでして、

 

大宮公園だったら

第二公園が人も少なく

日陰もとりやすくおすすめです。

 

行きに北浦和のIdunnさんに寄って

軽食を用意してから

存分にゴロゴロまったりしました。

 

一歳なりたての息子には、

シートから芝生や

草花に手を出してさわることや、

 

木を下から眺めるだけでも

気持ち良さそうで

楽しそうにしていました。

 

その他には

つかまり立ちのできる

テーブルを持っていったり、

ペットボトルのキャップで遊んだり。

終始ウキウキしていました。

 

 

家にこもるのとは

全然違いますね~(゚∀゚)

 

 

 

第二公園の場所

 

第一公園は、左側の産業道路を挟んで向かい側になります。

 

 

第二公園は、

上のほうから下の広場に向かって

道を降りていきます。

 

大きい木が何本も生えており、

日陰が多くあります。

 

大ぶりな木が多いですが、

下は芝生になっており

大変遊びやすいです。

 

遊具などはありませんが、

持込みで遊ぶ

ご家族連れがいましたよ!

 

 

 

トイレのとなりに自販機があります。

左上、記念の森のトイレ脇に

自動販売機がありましたので、

飲み物が足りなくなったら使えます。

 

 

 

第一公園は動物園やミニ遊園地がありますが。。

第一公園は

動物園や売店、

氷川神社につながっているなど

施設は充実していて

利用する人も多いのです。

 

花見の時期は

特設会場みたいに

なってますしね。

 

第一公園は、

花見の客でトイレは並ぶし、

ゴミはそのへんに落ちてるしで

汚いので好きじゃないです。

 

のんびりゆっくりするなら

第二公園ですね。

 

コガワ
あと、かなり広いのでボール遊びなどをしても人の邪魔になりにくいです。

 

 

 

第三公園は人が多いです。

土日祝日ともなると、

第三公園は

活動的な人たちで

あふれています。

 

広場やランニングコース、

少しの遊具などがあり

楽しいのですが、

広場自体に

日陰が少ないです。

 

子どもが遊ぶところを

親が見守るにも

サンシェードが

必須なレベルで

日差しが降り注ぎますので、

まったりしたいときは

第二公園です。

 

 

授乳、オムツ換えスペースもあります。

管理棟に授乳室、

おむつ替えスペースがあります。

 

 

だだっ広い公園なので、

授乳ケープを使えば

良いとは思うのですが

 

ケープを嫌がるうちの息子は

専用の部屋があったほうが

助かるのです。。

 

 

6月には菖蒲田が見ごろ!

公式HPより。

6月頭に行きましたが、

チラホラ咲きはじめていました。

 

菖蒲田は、

ちょっとした木の桟橋に

なっています。

 

管理棟の裏手から

石を渡るように進めるので、

小さなお子さんには

楽しいかと思います。

 

うちの息子は

肩車をして通ったら

ニコニコしていました。

 

 

 

余談:蚊が少ない!

蚊にさされが少なくて済みました。

 

 

この時期、

木や草が生い茂っていて

かげりのある場所だと

蚊がではじめましたが、

 

第二公園の遊水池付近は

とても風通しが良いので、

 

第一、第二公園にくらべて

蚊が少ない気がします。

 

コガワ
毎年うちの主人は公園に行くと決まって3箇所以上さされるのですが、ほとんどさされず喜んでいました(*゚∀゚*)!

 

 

おわりに

大宮公園というと、

子ども向けは

第一公園の動物園に

なりがちですが、

 

第二公園は静かで

人も少なめなので

のびのびと遊びやすいですよ。

 

青空ヨガなど

イベントが開催されている場合もあるので、

お出かけ前に

HPやフェイスブックを

見てからだと

参加できるかもしれません。

 

大宮第二・第三公園HP

ブログランキング参加中です!
更新のはげみになります。


さいたま市ランキング

-さいたま市, 大宮, 子育て
-

Copyright© まえむきボウヤinさいたま , 2019 All Rights Reserved.