毎度パン好きコガワあや(@aya_kogawa)です。
ここのクリームパンが、おいしい!
こちらのクリームパンはこのあたりで一番好きです。おいしいです!
昔から食べていますがここは鉄板です。甘さ控えめ、生地薄め、中身のクリームどっしり、でもやさしい味。ミルククリームとカスタードクリームの中間のような、軽い後味のカスタードクリームです。そして犬?と思われる形が特徴です。
実食レビューは後述です。
パルテール 昔ながらのパン屋さん
パルテール
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区下落合5-3-2
- 電話番号:048-711-7702
- 営業時間:7:00-19:00
- 定休日:日曜・祝
- 駐車場:なし 50mほどにコインパーキングあり100円/30分
あとは、150mほどに西友さんがあります。西友ご利用の方は1時間無料。2箇所に分かれて駐車場が点在しています。西友すぐ脇は込み合いやすいので、国道17号をはさんだ向かい側の駐車場がオススメです。
わたしは今回コインパーキングを利用しました。
スポンサーリンク
店内は、昔ながらの素朴な感じ
菓子パンの種類がたくさんあります。甘党には嬉しい。。
揚げドーナッツなどは見当たらず、軽く食べやすそうなラインナップなあたりがナイスです。
午前11時頃に来訪しましたが、お子様連れのおかあさんたちにそれぞれ3組くらい会いました。
お値段もお手ごろ。120円~170円(税別)くらいの値段設定です。
左上のコッペパンはジャム・ピーナッツバター・マーガリンいずれかをはさむか決めてはさんでもらえます。
惣菜パンもたくさん!こちらは安いのにおいしい惣菜パンが多いです。
スポンサーリンク
実食
買ったのは、
- クリームパン120円
- 小倉粒ざんまい145円
- 黒胡麻あんぱん145円
- 若鶏しょうゆ香り揚げ230円
※すべて税別です
クリームパン120円
クリームパンのなんともいえないこの顔、インパクトがあります。
今もちょっと苦手だけど、子どもの頃は怖かったです。
え、犬だよね。。?もしやパンジーとか?
今度聞いてみます。
クリームがずっしりみっちりです。
甘さ控えめ、生地薄め、中身のクリームどっしり、でもやさしい味。お口が幸せ。
生地もつまりすぎずふんわりしすぎず、けっこうしっかりと味があります。
おそらくあんぱん系も同じ生地ですね。
スポンサーリンク
小倉粒ざんまい145円
あんこが甘い。。
牛乳と共に食べたい正統派の甘さです。
通常のあんぱんは食べたことがあり甘いなと思いながら食べていたのですが、こちらは少し違うあんこだからどうかなと買ってみました。うん、甘かった。
黒胡麻あんぱん145円
しっかりした固めの黒胡麻あんが詰まっています。気持ち甘いけど、あんぱんより好きかも。
ごまのぼそっとした感じが少し残っているので、よくかんで味を確認して食べてしまいました。
あかしあの森のごまあんぱんと比較すると、あかしあさんのほうがクリーミーなあんこですね。
甘さはどっこいどっこい。
うーん、かなり甲乙つけがたいですが、あかしあの森さんのほうがわたしは好みかな。
若鶏しょうゆ香り揚げ230円
毎回菓子パン祭りすぎるので、こちらの惣菜パン。
うまい!
かりっとした若鶏のから揚げに、甘めのしょうゆあんがかかっています。
衣は厚すぎません。
ポテトサラダはコショウが聞いていてパンとの相性が良いです。
中にはキャベツとレタスがサンドされていて、中にマスタードがうっすら塗ってあります。
ぴりっと適度に舌に刺激があってそれでいてそんなに大きくないので食べやすいです。
ぺろりと間食。
おわりに
実は持っている現金がギリギリで、もっと購入したかったのに買えませんでした。
支払い終わって手元に残ったのは60円ww
予想外に惣菜パンがおいしかったです。
気になりググりましたが、パルテールの意味は、フランス語で幾何学的にレイアウトされた花壇だそうです。