食べすぎても太らない体質になりたいコガワあやです。
行きたいと思い続けようやく行けた店、街のパン屋さんパルの紹介です。
うまい、うまいんです。街のパン屋さんの中では間違いなくここがトップで好き。
華美すぎず素朴すぎずこういう雰囲気のパン屋さんが好きなんです。パンドミと、惣菜パンが特にイチオシです。もっと繁盛するべき。
あと、しっかり系の食べ応えのある生地のパンが好きだから、それも好みどおりなんです。
スポンサーリンク
指扇のベーカリー パル
パル
- 所在地:埼玉県さいたま市西区指扇領別所382-6 JR指扇駅から500mほど。徒歩10分。
- 営業時間:8:30~18:00
- 定休日:日曜日
- 駐車場:なし
基本のパンの種類が多く、
パンドミ、玄米食パン、食パン、ホテルブレッド、白丸パン、コッペパンとなっていました。
ホテルブレッド以外は食べたことがありますが、食パンとパンドミにはバター、卵が入っていないのに、すごく風味豊かなのです。
パンドミは香ばしく、トーストするとやみつきになります。
その代わりパサつくのが多少早い気がするので、霧吹きとリベイクは必須です。
わたしは胃腸が強いほうではないので、バターが使われていないともたれにくいので良いんですよね。
その他作られているパンにも結構な種類があり、すごく精巧ではありませんがパンのかたちも丁寧でこじゃれているなといった印象です。
与野イオンのわくわく広場に、食パンや菓子パンが販売されています。
一部のパンが毎日与野イオンに入荷します。
パンドミは、イギリスパンとして売られています。惣菜パンがないのが悔やまれます。
こちらのパンは油分を少なく作られているので、パサつきやすいです。
こちらのパンに限らず、値下げになっている前日のパンはきちんとリベイクをしてあげるのがとても大切だなと感じました。
しかし、どうして人気にならないか訳が分からない。
指扇にかまえている立地もあるでしょうが、やっぱりおいしいです。
近所にできたら週3は通うレベルです。南浦和に越してきてください店長!(´Д`)
来訪時、何種類か買いましたがその中ではこのメンチサンドが一番でした。
これで230円。。安すぎる。
洋食屋さんのメンチカツをサンドしてあります。バンズがしっかりめの詰まった感じのパン。
メンチにかかったソース、少し入っているマヨネーズ、トマト、レタスが一体化してうんまい!(*ノ∀`*)
どこの洋食屋で作ってるのか聞き忘れた!今度絶対聞きます。
スポンサーリンク
トマトチェダーチーズ140円
裏切られない、想像通りのお味でした。
ガーリックフランス80円
80。。円だと。。!?もっちり固すぎずやわらかすぎずおいしい。ソフトフランス以上フランスパン未満のような。
クルミシナモンロール140円
シナモンがしっかりめに入っていて、ほどよく甘い感じ。あっというまにおなかの中に。
もちろんパンドミと食パンも買いました。
玄米パンも玄米の香りがしておいしいです。
指扇で開業して21年
こちらのお店は指扇で21年になるそうです。
その前は西浦和で10年ほど営業されていたそうで、長く続けられているのですね。
おわりに
指扇はなかなか行ける機会がないので、ぜひとも与野イオンに惣菜パン、しょっぱい系のパンも出荷してほしいです。
とにかくもっとたくさんの人に食べてほしいです(*'v`)b
むしろ浦和あたりでどこか並べてくれる店はないものかと真剣に思います。遠いからダメかな。。
こちらのパンがおいしいと思った方は、ぜひわたしとがっちりと握手しましょう。