睡眠不足になると、とたんに牙をむき続けるガルガル期に突入するコガワあや(@aya_kogawa)です。ごきげんよう。
キレやすくなるだけならまだしも体調をすぐに壊してしまいます。触れるものすべて傷つけるぜヒャッハー。
答え合わせ。
早速タイトルの穴埋め問題の答え合わせですが、
睡眠不足が許されるのは、「やりたくてやってること」やってるときだけ。
でした。いろんな意味で大人な回答でなく申し訳ありません。
「そんなのあたりまえじゃないか」
という声が聞こえます。
でも、30歳を目前にしてやっと「わざと自分でそういう状態を作り出している」ことに気付きました。
やりたくない、やらねばいけないことをやって夜更かしするのってきついです。
20代前半まではいけたんですが、どんどんできなくなってきました。
ただでさえ寝ないことで脳内快感物質セロトニンが減ってしまうというのに、身体にムチ打ってやるわけですから気分はどん底、土台むりな話なのです。
スヤァ。
わたしは「あたりまえ」のアンテナがぶっ壊れ気味なので、だめになるまで気付けませんでした。
長らく「やりたくないけどやらなきゃいけない」と思い込んでサラウーマンをしていたせいなのでしょう。
やりたいことを優先してやるという意識が抜け落ちて、「やらなきゃいけないことをやらなきゃ」と思い、自分で自分を苦しい方向に誘導してしまったのです。
夜更かしを「やらねば」で、がんばってしまった結果。
ブログを更新しなきゃ、しなきゃ、でも時間がつくれない・・・というところから、
わたしはひんぱんに体調不良におちいりました。これでもかと風邪を引き、気分は落ち込み、家族身内にだいぶ迷惑をかけました。
ブログの更新が止まっていたここ3ヶ月くらいはしんどかったです。
乳幼児と一緒で体調不良になると、とにかく体力勝負なところが大きいので。。
しかも0歳児とべったり一緒なので、風邪を引けばうつしあいになる負のスパイラルが完成。
かつ体調不良から抜け出せない時期が1ヶ月以上続きました。。
3ヶ月更新が空いていますが、その1ヶ月でブログを更新することがいやになってしまったのです。
ブログって本来、楽しみながらやることですよね。しかも続けてナンボ。
本当に「好きなこと」以外は、睡眠時間をけずってまでやらないほうがいい。
以前、新卒入社サラウーマン時代は睡眠時間をけずって、その日の「ダメだったこと反省会」を一人でやっていたらうつ状態になってしまいました。
当時のわたしにツッコミを入れてあげたい。病むわ。
楽しいことをふり返るならまだしも夜中にダメ出しするんですよ、おかしいでしょ。
それでも当時のわたしにとって「ダメだったこと反省会」はやらなければいけないことで、正しいことだと思っていました。
やればやるほど苦しいのに。。
結果、夜よく眠れなくなって昼間の仕事に集中力もなくなり、またダメ出しが増え、さらに眠れなくなりました。
そういえば苦手なこと克服キャンペーンもやってた。
あと「ダメだったこと反省会」以外にも「苦手なこと克服キャンペーン」的なこともやっていました。
長所をのばすならまだしも、短所を埋めようだなんて寝る前にやることじゃありません。
あんまり追い込むと5月病でマジで退社せざるを得ないコンディションになります。
そうでなくても良いことないです、人生つらくなりました。
今は元気です。
おわりに
- やりたいことだったら、多少の睡眠不足は大丈夫。
- でも「やらなきゃいけない」と思い込んでることは無理してやらなくていい。
- 寝る人は元気。