南浦和の子持ち主婦の日常&さいたま市地域情報のブログです。

まえむきボウヤinさいたま

さいたま市 さいたま新都心 パン屋 北与野

情報誌お断り、地元密着のさいたま市パン屋さんサンロード中央区

更新日:

コガワ
ブログに載せさせていただきたいので、店内写真いいですか?

店長のおじさんに、優しい笑顔で「ごめんね~」とにこやかに断られたコガワあや(@aya_kogawa)です。

 

完全に口コミのみの地元のパン屋さん。

ぱど、タマログといった埼玉のローカル無料配布情報誌もお断りで、ウェブにもなるべく情報をのせていないパン屋さん、サンロードの紹介です。Rettyに少し口コミがありますが、検索にはなかなかひっかかってきません。

焼きたてパンサンロード

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6-12-4 北与野駅徒歩 800m15分 さいたま新都心駅徒歩1.2km 20分

定休日:日曜祝日

営業時間:すみません後日リサーチしておきます。。

 

サンロードの特徴

二世代でやられている、昔からあるパン屋さんです。店長のおじさんがとてもフレンドリー。

近くの幼稚園にも卸しているだけあり、キャラクターのパンなども充実しています。

あんこ入り。ほっぺのカスタードクリームと、チョコの線が口の中で一緒になって甘くておいしい。。

 

こちらはボリュームがあり、しっかりした味なのに値段が安いことが特徴です。

  • クリームパンやチョコパンなどは90円
  • 惣菜パンも200円前後
  • フランスパンは1本220円
  • 横18cm近くある酵母パンは250円

などなど、とにかく安いです。菓子パンは全体的に甘め。

パンってその店特有の香りや味がありますが、ここのパンは特有の味が強いです。クセが強いというよりも、なんというか。。食べたときに抜けていく香りが「ここの味だ!」って感じなのです。

 

スポンサーリンク

 

どうして情報をのせたがらないのか?

「電話がかかってきちゃって仕事にならなくなったことがあるから」

だそうです。

小さなお店なので、電話での問い合わせは店が回らなくなってしまうんですね。。

なので店内写真はNGでした。

 

コガワのイチオシ、酵母パンたち。

こちらの酵母パンシリーズが脂っこくないのに食べ応えがあって好きです。

 

レーズン酵母パン250円。直径15cmくらい。

どしっとしている生地にレーズンがたっぷり入っていて、他のレーズンパンが物足りなくなりました。それでいて油脂はほとんど含まれていないのでヘルシーです。

 

くるみ酵母パン250円

大きいんです!甘すぎないので、食事パンとしてもおいしいです。

わたしは普段まるかじりしてしまいます。焼きたてはもっちりしていてとてもおいしいです。

少し時間が経ったものは多少パサつくので、電子レンジ600w20秒ほどあたためるのがおすすめです。

そのほかにプレーンのビール酵母パンがあります。

 

他にもたくさんの種類のパンがあります。食べたら追記していきます。

 

駐車場はありませんが、向かいがスーパーです。

駐車場はありませんが、お向かいにスーパーがあるので利用がてら停めさせていただいています。

4~5台駐車スペースが。

 

おわりに

小さな個人店で地域に愛されているパン屋さんです。

幼いときからなじみのあるお店なので、多くの方に知っていただきたくて記事にしました。

 

これからもおいしいパンを焼き続けて欲しいです。

ブログランキング参加中です!
更新のはげみになります。


さいたま市ランキング

-さいたま市, さいたま新都心, パン屋, 北与野
-, ,

Copyright© まえむきボウヤinさいたま , 2019 All Rights Reserved.