ダイエットしなきゃと思いながらしていないコガワあやです。
最近気付いたんです。
結婚して子どもを産むと、キレイなママとそうでないママに分かれていくのってどうしてかなと思ったら、
人生の優先順位がはっきりするから。
オカンとしてどしっと生きていけば良いと思う人が増えるからなのではと思ったのです。
ダイエット自体を否定したいわけではなく、ムリしてまでやる必要ないし、痩せられなくても落ち込むことは何もないんじゃないの?という考えを書きたいだけの記事ですのでご理解ください。
そもそもダイエットは必要ですか?
わたしは30歳を目前にして、人生の優先順位について考えるようになりました。
産後の数ヶ月は、「きれい!すてき!」と言われるママになることに憧れがあったのですが、頻繁にダイエットはじめてはいつのまにか終わる、そんなことを繰り返して今に至ります。
「痩せて、キレイになりたいから」
「痩せて、モテたいから」
「痩せて、健康になりたいから」
「痩せて、周りを見返してやりたいから」
みなさんいろいろな理由でダイエットに励んでらっしゃることでしょう。わたしもそうでした。
しかしわたしには、痩せて体系を維持できている人に必要なことがなかったことに気付きました!
成功して維持ができている人に共通していること
痩せたライフスタイルそのものが、人生の優先順位として高いこと。
なんというか意識が高いとか、そんな哲学的なことになってしまうんですが、生活、習慣を変えないとやせませんよね。
ダイエットがうまくいかないってことは、今の生活が意外にも気に入って落ち着いているともとれるんじゃないかと。
あ、もちろんある程度健康を維持できていて、自分の気持ちじゃどうしようもできない病気などになっていない場合です。
スポンサーリンク
本気のときって、不思議と理由と勢いが作れるもの。
現状太っていることが気になっている人も、太っている状態で恩恵を得ているから、それでいいやーと思って行動の変化を続けられないんだと思うんです。
いわゆる「甘え」とかじゃなくて、無意識のうちに今の生きかたを肯定している自分がいるんじゃないかなって。
だからしゃかりきにダイエットしなくて良いと思った。
むしろダイエットしなくていいやと思って、気楽でいたほうが、逆に痩せたりします。
ダイエットいらないや!と思って、欲望のままに太っても、それはそれで食べたいという気持ちが人生において優先順位が高いことなのだから、良いんじゃないかと。
でも食べすぎで死ぬくらいの病気をしたり、離婚の危機!とかだったらまた考えも変わるでしょうし。。いや、個人的には自分が自然体でいられない結婚を続けるのってオススメできないんですが、えーと。まぁいいや。
ほっそりめからデブになった大学時代の話。
すみません自分語りします。
大学に通っているとき、1ヶ月で10キロ以上太ったことがありました。
贅沢な話、わたしは別にあんまり興味のない学部に進んでしまったんですよね。
なので現実逃避で食べて太りました。
自分のやりたいことより、親の顔色。
なんとなく親のウケが良いから入れそうだから管理栄養士の養成校に入りましたが、もともと理系の分野が苦手だったわたしは授業の基礎的なところでつらくなりました。
そして趣味が必修科目によってあまりできなくなり、その欲求不満をスイーツやお菓子で埋めていました。
デブまっしぐら!
そしてバイト代は食費やおやつ代に消えていきました!!
不毛!
あとさらにひどいことに、食べ過ぎていますから講義中に眠い眠い。
なんとか中くらいの成績は維持していましたが、ひどい学生だったなぁと後悔ばかり。
スポンサーリンク
社会人になってさらにこじらせる。
大学時代をそんなこんなで過ごしていたため、自分軸で考えて、自分の大切にしたいことを考える、そんなあたりまえのことができなくなっていました。
人生の優先順位?なにそれ状態。
- 世間的に見栄えする職業は何だろう?
- 親類縁者に喜ばれることは何だろう?
- 平均年収よりもらえるのは?
すべて他人軸で考えていたわたしは、どんどんと苦しくなっていきました。
それで精神的にも身体的にもやられてしまっていろいろあったのですが、それはまた別の話です。
ダイエットの前に、人生の優先順位を見直したほうがいいと思う。
だらだら自分語りをしてしまいましたが、
自分のしたいこと、ありたい状態ってどんな?ということをきちんと棚卸ししたうえでダイエットをしたほうが良いね!ということです。
産後だったら、どっしりママになったとしても生活が楽しく回るならそれでいいと思っているのか、それともキレイで産前と変わらぬプロポーションでいないとテンション上がらなくて鬱鬱するからがんばるとか思ってるのか、人によっていろいろあると思います。
ちなみにわたしは不健康なまでにふとっていなければ割と良いかな。です。
スポンサーリンク
この記事を書こうと思ったきっかけ。
かさこ塾さんのブログ記事「親の呪縛からいかに早く抜け出すかで人生が決まる」を読んで考えさせられたときに思い浮かんだことです。
ダイエットにつなげるのは無理やり感がありますけれども。。
おわりに
無理しない!
気楽に楽しくやりたいことやれるようにやっていきましょう~。